fc2ブログ

マクロレンズ買いました

欲しかったマクロレンズ・・・買っちゃいました!

テスト撮影 
早速カメラに装着、外した標準レンズを撮ってみました。

寄れる 
寄ってみました・・・マクロレンズなんで当然ですが、寄れる!
お天気はイマイチでしたが、屋外へ持ち出しました。

下手くそ 
マクロを買ったら、先ずコレを撮ってみたかった。
風でプルプル震えるので、ピント難しいわ。

難しいなあ 
どこにピント合わせれば良いのでしょう、悩んじゃいます。
その前に、ピント合わせが上手く出来ないし。

顕微鏡みたい 
もう顕微鏡みたいなものですから、手持ちじゃダメなんでしょうね。

ストレスフリー 
これくらならストレスフリー、寄れるっていいですね。

影が・・ 
でも、寄り過ぎると、レンズの影が入っちゃいます。

コケ 
トンボシーズンが楽しみです。

スポンサーサイト



オリンパスPEN

修理に出していたオリンパス、サービスと何度かやり取りしましたが、
結局、修理不能という事で、型落ちのミラーレスになって帰って来ました。

サヨナラ 
お別れとなったスタイラス、コンパクトでバッテリーの持ちも良く、レンズはサンニッパ。
旅カメラとしては最高だったのですが・・・わずか4年のお付き合いでした。
手前に写ってる甘いヤツは本文とは関係ありません、気にしないで下さい

型落ち 
型落ちとは言え、おまけレンズ2本付きで3万円、お得っちゃあ~お得かな。
ファインダーがないとダメなので後付け、けっこうな出費でしたわ。

ホントはスタイラス直して欲しかった・・・未練タラタラです。

トンボ  
CCDが大きくなった分、写りは良いですが、フルサイズ機には敵いません。

カエル 
レンズの交換が面倒だぁ~ホントは屋外ではやりたくないし。
いつかレンズ落としそうです・・・早速レンズキャップ無くしました。

トンボ 
広角から望遠までカバーするズームレンズが欲しい、あとマクロも・・・レンズ地獄。

写ルンです 
旅のお伴には「写ルンです」の方が便利です。

高塔山の展望台

空気が澄んできたので、夜景を見に行ってきました・・・独りで。

展望台には次々とアベックがやって来ます。
彼女と彼は、だいたい同じような反応をして、2~3分で戻って行きます。

展望台

オトーサンがいなかったら、もっといろんなことやっちゃったりするんでしょう。
すんませんね、オッサンがお邪魔をして。

夜景 

1時間ほど粘りましたが、なかなか思うように写りませんわ。
寒かったあ。

夜景 

風景は良かったですよ、街の灯りは乏しいですが・・
遠くに関門橋や、海峡ゆめタワーも見えました。

テスト撮影

新しいカメラを買ってしまった。
前から気にはなっていた機種だったけど、イマイチ購入に踏み切れなかった。

ススキ 

先日、ブラタモリ@富士山を見ていたら、タモリさんが、まさにそのカメラを使っていた。
えい、買っちゃえ!その日のうちにポチっと購入。すぐに届いた。

岩 

早速、平尾台に持って行った。
レンズは明るいし、感度は良いし、合焦は早いし…10年前のカメラとは全然違うな。

ウメバチソウ 

最初は思ったように写らなかった。
あちこち弄って、なんとか好みの写りになってきた。

風景 

気に入らない所もあるけれど、全体的に見れば良いカメラだと思う。
これから長い付き合いになるのかな。なれば良いけど。


HDR風写真

手持ちの写真をHDR風に加工して遊んでみた。
うまくいくとヘタクソ写真がアートっぽく変身する。なかなか面白い。

平等院 
これはやり過ぎ、昔の絵葉書みたい

福岡空港 
なぜかブレた

富士山 
これもやり過ぎか

尾道水道 
これくらいが自然な感じかな



プロフィール

オトーサン

Author:オトーサン
昭和生まれのおじさん、九州地方の北の方生まれ
訳あって現在、北陸地方のとある町に出稼ぎ中

おはぎは絶対つぶ餡派です!
ラーメンよりうどんが好きです!

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム